2019年 01月 27日
Chronicle3.5gとプロスコ |

Chronicle 3.5g(ワカサギ)
3.5gですが少量になりますが
オカッパリ用、春のプリ用として作ろうかと思っております。
3.5gですが少量になりますが
オカッパリ用、春のプリ用として作ろうかと思っております。
詳細は後日になると思います。
カラーは「ワカサギ」は決定、その他は出そうか出すまいか悩んでおります。
出すなら春のカラーになるかな…
まあ今の季節はワカサギ絡みでドシャローのポジションが多くなるので3.5gがやはり良い感じ。
飛距離は5gより劣るがプロローグ8の3.5gのライトTX投げたことある方なら全然気にならないウエイトだと思います。
ボクは72のXHで投げておりますがええ感じです。
シャロー~ミドル、風や波のあるところは5gでお願い致します。
あと気持ちいいプロスコのキモは
①バシッとした張りと硬めのティップのロッドでやる事(ティップの入る竿でやると岩や石の噛み込む系のスタックが増えるので要注意)
②巻き抵抗をリールで感じる事
③クロニクルの襟巻き状のフロントスカートがリップのように水を掴んでいる事を意識する
④反応がなかったり食いが悪いなら少し早めに巻いてやると逆にガッツリ食ってくれる
⑤バイトが出たら巻きアワセ(コツンコツングイ~ってティップが入るまでははバイト前と同じ速度で気付かないフリして巻いてるとキャッチ率が上がります)
以上が重要なキモです。
マニアックなi字スコーンのむずかしくもクセになる世界を堪能してもらえるなら幸いですw
シャロー~ミドル、風や波のあるところは5gでお願い致します。
あと気持ちいいプロスコのキモは
①バシッとした張りと硬めのティップのロッドでやる事(ティップの入る竿でやると岩や石の噛み込む系のスタックが増えるので要注意)
②巻き抵抗をリールで感じる事
③クロニクルの襟巻き状のフロントスカートがリップのように水を掴んでいる事を意識する
④反応がなかったり食いが悪いなら少し早めに巻いてやると逆にガッツリ食ってくれる
⑤バイトが出たら巻きアワセ(コツンコツングイ~ってティップが入るまでははバイト前と同じ速度で気付かないフリして巻いてるとキャッチ率が上がります)
以上が重要なキモです。
マニアックなi字スコーンのむずかしくもクセになる世界を堪能してもらえるなら幸いですw
では
by grindhousejp
| 2019-01-27 01:00